悩みを解決したり、将来の不安を解消したりするために占いを利用する人は年々増えています。
その証拠に、次々と新しい電話占いやチャット占いのサイトができていますよね。
けれど、1人の占い師の言葉を信じられず、他の占い師を求めてさまよってしまう…、そんな人も同時に増えてしまっています。
「自分は占いジプシーなんかじゃない!」と思っていても、いつの間にか占いの沼から抜け出せなくなっているのかもしれません。
この記事では、占いジプシーになってしまう原因と、占いジプシーから抜け出す方法をお伝えしていきます。

原因と対処法をしっかり理解して、お金と時間のムダ遣いから卒業しようね!
占いジプシーとは
そもそもジプシーとは移動系民族のことをいいますが、転じて「放浪者」という意味で使われるようになりました。
占いジプシーとは「占い放浪者」という意味になり、次々と占い師を求めて移動し続ける人のことをいいます。
鑑定を受けた占い師から自分に不都合なことをいわれてしまうと、「そんなはずはない」「自分にはもっといい未来があるはず」と、自分に都合の良い結果ばかりを求めて、複数の占い師に鑑定を受け続けてしまうことを占いジプシーと呼ぶようになりました。
そう、いわゆる「占い依存症」のことです。
依存症は自分ではなかなか気づきにくいので、周囲の人から「占いに頼りすぎている」というニュアンスのことを言われたら、占いジプシーに陥ってしまっていることを自覚したほうがいいでしょう。
占いジプシーになってしまう人の特徴
- 占いがとにかく大好き
- 神経質な性格
- 人の意見を素直に聞けない
- 凝り性
- 気になることにはついお金をつぎ込んでしまう
占いジプシーになりやすい人の特徴をまとめてみました。
「そういえば、当てはまるかも…」という人は占いジプシーになりやすいといえます。
ただ、日頃からセルフコントロールができている人は可能性が低くなりますが、気をつけておいたほうが良いでしょう。

複数当てはまる人は注意してね。
占いジプシーになってしまう原因
- あまり人の意見を聞かない
- 好きなことにはついお金を使ってしまう
占いの結果を聞いて、それが自分に都合の良いことだと信じますが、そうでない場合は聞く耳を持たない人は占いジプシーになってしまう可能性が高いと言えます。
たとえば、別れた彼とよりを戻したいと思いながら鑑定を受けても、占い師からは「もう復縁できない」「あきらめた方が良い」と言われてしまうと、それを信じようとしません。
「彼はあなたの元へ戻ってくるはず」、そう言ってくれる占い師が見つかるまで、次々と他の占い師に相談をしてしまうのです。
また、気になることにはお金をつい使いすぎてしまう人も要注意です。
ご存じのように占いの鑑定料は安くはありません。無料占いやキャンペーンなどで安くおさまる場合もありますが、一般的には1回の鑑定で数千円かかることがほとんどです。
有名な占い師に鑑定を受ければ数万円かかることも…。
自分に都合の良いことしか聞かない人、納得できる結果だけを信じる人は占いジプシーになってしまう可能性があります。
占いジプシーから抜け出す方法!
- 占いの結果を参考程度に聞くようにする
- 占いの予算を決めておく
- 納得できる結果じゃなくても受け入れる
次に、占いジプシーから抜け出すための対処法について考えてみましょう。
まず、占いは占いと割り切って、どんな結果がでても参考程度に聞いておくことをオススメします。
占い師によって答えは違って当たり前です。自分の考え方ひとつで、占いの結果が当たることもあれば外れることもあるのです。
鑑定結果は単なるひとつの意見として参考程度に聞いておくことも、占いジプシーを抜け出す方法のひとつです。
それでも鑑定結果に納得できないなら、ひと月の占い予算を決めておく方法を試してみては?
「今月は1万円まで。それ以上はもう使わない」と決めておけば、予算内で鑑定を受けた答えの中から自分が納得できる答えを見つければ良いだけです。
ただし、ルールはしっかり守るようにしましょう。
まとめ
占いジプシーは自覚できない人が多いため、なかなか抜け出せない人も多いです。
悩みが深ければ深いほど、占いに頼ってしまう心理はわかりますが、鑑定結果をひとつの意見として楽しむ気持ちが大切だと思います。
「占いジプシーになってしまってるかも…」と思う人は、ぜひ抜け出す方法を試してみてくださいね。
コメント