こんにちは、いとまき娘です。
あれこれ縫っているとミシン糸ってすぐになくなりますよねぇ。私も気づいたら使おうと思ってた色の糸が切れてて慌てて買うことがあります。
文房具を買いに行った100均のダイソーで、なんと10色入り100円で販売しているミシン糸を発見したので、実際に使えるかどうか検証してみたいと思います。
ダイソーのミシン糸を購入しようかどうしようか悩んでいた人はぜひ参考にしてくださいね。

404 NOT FOUND | い~とまきまき♪
ハンドメイドブログ
パステルカラーセットを購入
ダイソーには写真のようなパステルカラーと、黒や茶色系の糸のセット、2つのパターンが売ってました。
私が今回購入したのはパステルカラーのセットです。なんと10色入って100円…。本当に大丈夫でしょうか…。
ダイソーのミシン糸は毛羽立ってる…
上の赤い糸は、いつも使っているシャッペの60番の赤色です。下の薄いピンク色が今回使ったダイソーのミシン糸です。
写真ではちょっとわかりにくいですが、ダイソーの糸って毛羽立ってるんですよね…。すでに失敗の予感…。
シャッペのツルツルした感じはまったくなく、ところどころ太くなったり細くなったりしてケバケバしてます。
ボビンに糸を通して、いざ縫い始めてみますね!
ダイソーのミシン糸は滑らないので縫いにくい…
ダイソーのミシン糸は、滑りが悪いので糸が引きつるっていうんでしょうか。縫いにくいよ~!ってミシンが言ってる気がするんですよね。
う~ん、大失敗です。ダイソ-のミシン糸はオススメできません。
やっぱりシャッペが一番!
ミシン糸はケチらずに、昔から使われているシャッペを選べば間違いないです。
ダイソーのミシン糸はケバケバしているので、手縫いなら使えそうかな。
コメント